[雑記] PENTAX K-x
ペンタックスからK-mの後継機となるエントリー機「K-x」が発表されましたね。(ニュースリリース)
そのスペックとかより何より、まず驚かされたのはカラーバリエーションがなんと100種類!
K-xスペシャルサイトでボディカラー20種類×グリップカラー5種類の組み合わせシミュレーションができます。
ソニーαがソニーらしさを発揮すると、いつかこういうことをやり出すんじゃないかと密かに予想していましたが、まさかペンタックスに先を越されるとは。
いや、100通りというただならぬカラーバリエーションの数は、どこがやるにしても予想の遥か上でしたが。
先行して発売されているファインダー視野率約100%のK-7でもペンタックスの底力に驚かされましたが、インパクト的にはこのK-xの方が上。
気になるスペック的にもK-mからの正当進化で、このクラスとしては申し分ないみたい。
きっとペンタックスファンは今ごろ歓喜していることでしょう。
α一筋の自分も、これはサブに一台欲しいと思わせる魅力がありますわ。
こんなん見せつけられると、シェアでは一応上回っているソニーもうかうかしてられませんな。
あくまで一眼レフカメラとしての本質を踏み外さないことが前提ではありますが、ソニーにもいろいろチャレンジしてもらいたいという気にさせられるニュースでした。
最近のコメント